もっと身近に、もっと便利に。皆さまの生活の足として、
関東自動車は今日も走り続けます。
menu
定期券・バスカード
定期券は、ICカード「totra(トトラ)」で発売いたします。
totraのサービス開始前(2021年3月20日(土・祝)以前)に紙式定期券を購入した方は有効期限までご使用いただけます。
有効期限内の紙式定期券の情報を「totra」に移し替えることはできません。(有効期限まで紙式定期券をご使用ください)
定期券の種類
券種 | 期間 | 割引内容 |
---|---|---|
通勤 | 1ヵ月 | 30%引き相当額 |
3ヶ月 | 通勤1ヵ月定期運賃額の3倍の5%引き相当額 | |
※環境定期券制度が適用されます。 | ||
通学 | 1ヵ月 | 40%引き相当額 |
3ヶ月 | 通学1ヵ月定期運賃額の3倍の5%引き相当額 | |
6ヵ月 | 55%引き相当額 | |
※1・3ヵ月定期券の他に、6ヵ月の長期定期券を高い割引率でご提供しております。 ※購入には、学生証または在籍を証明する書類が必要です。 ※環境定期券制度が適用されます。 |
フリー(地帯制内全線)定期券
通勤・通学・持参人定期券には、「フリー(地帯制内全線)定期券」という設定がございます。この定期券は、弊社が宇都宮市内中心部に設定する3つの地帯内(宇都宮駅西口から片道220円の区間内)で自由に乗降ができる定期券です(宇都宮市内地帯別運賃参照)。
環境定期券制度
■定期券で土曜・休日のバス料金がお得に。
「環境定期券制度」とは、環境保全を目的に「マイカーの代わりとして土曜・休日にバスをお得な料金で利用できる制度」です。同乗するご家族全員が大人100円小学生50円で、全区間ご利用いただけます。
環境定期券制度(PDF)定期券のご購入について
■お申込み期間
- 新規に定期券を購入する場合
- 利用開始日の14日前から
- 継続で定期券を更新する場合
- 有効期限の14日前から(使用している定期券をご持参ください)
■ご用意いただくもの
【新規の場合】
- 通勤定期券
- ご用意いただくものはございません
- 通学定期券
- 学生証(生徒手帳)など通学しているのを証明できるもの
- 制度割引定期券
- 身体障がい者手帳または療育手帳
◎すでにtotraをお持ちの方
お持ちのカードに定期券情報を記録いたします。
◎totraをお持ちでない方
新たにカードを発行の上、定期券情報を記録いたします。(デポジット(預り金)500円が必要となります。)
【継続の場合】
定期券情報を記録しているtotra
定期券ご利用上の注意
■定期券の払い戻し
定期券の発売額より、利用開始日から払い戻し当日までの経過日数分の往復運賃(基準となる片道運賃の2倍)と手数料(520円)をお引きした金額を払戻しいたします。なお、払戻し金額が0円以下になる場合は払戻しできませんのであらかじめご了承ください。
■払い戻し計算方法
(発売額)-(区間運賃×2×経過日数)-(払い戻し手数料)= 払い戻し額
<払い戻し計算例>
区間運賃が220円、利用開始日が4月1日の1ヶ月通勤定期券を4月10日に払い戻す場合
9,240円 -(220円×2×10日)-520円 = 4,320円
■定期券を紛失した場合
再発行ができますので、本人確認書類(運転免許証、学生証など)をお持ちの上、お近くの窓口までお越しください。(再発行手数料とデポジット(預り金)500円がかかります。)
バスカード
バスカードは、2020年11月30日をもちまして販売を終了し、2021年1月4日をもちましてご利用を終了いたしました。
払い戻し方法など詳しくはこちらをご覧ください。